映像編集の料金を安くする方法

映像編集の料金を安くする方法とは何でしょう?

1.撮影した素材の総時間が短い

15分の映像に仕上げるための素材がたとえば撮影総時間360分だった場合、
撮影映像を一通り流して再生するだけで360分、6時間ですね。
ですので、これを15分に編集するには何度も何度も360分の映像を再生しながら、編集作業を進めていくことになりますので、
必然的に作業時間は膨大に膨れ上がっていきます。
ところが、撮影時間が30分であれば、撮影素材の半分は使用できることが予め分かっているので、
削除する部分に焦点をあてて作業をしますので、おそらく1~2時間で編集作業のほとんどを終えることができるはずです。
しかし、実際の現場ではあとで何があるかわからないので、とりあえず全部を撮影しておこうと思うわけです。
そんなときに一番大事な作業としては、ビデオカメラの撮影時間を常にチェックして、
今撮影しているのは何分から何分になるか?を常にメモすることです。
これがあれば、編集の際に非常に効率があがります。
撮影するなら必ずメモを!です。

2.どのようなストーリにしたいのか明確になっている

映像を編集するときには、まずどのようなストーリーに仕上げるのかをまず最初に検討します。
そして考えたストーリーに沿って素材を編集するわけです。
ストーリーが明確に決まっていないと、「やっぱりこっちを最初にもってきたほうが、、」とか「やっぱりロマンチックな雰囲気にしたいなぁ」とか
編集作業をなんどもやり直すことになるので、作業時間は膨大に膨れ上がっていきます。
たとえば撮影したデータが30分で、編集後を10分で仕上げる。
撮影した映像の後半残り5分はノーカットで全部見せたい。という分に明確にきまっていると、
編集時間はおそらく1~2時間程度でほとんど完成するでしょう。しかし、明確に決まっていない場合、編集作業は終わりがありません。
また、ストーリーが決まっていないと、何を伝えたいのかがはっきりとしていないため、完成のクオリティも下がることになります。

動画の編集ソフトについて

みなさん撮影した動画をご自分で編集しようとしたことはありますか?
その際、編集するためのソフトをどれにするか選ぶことになるとおもいますが、
世の中には多種多様なソフトがあり、機能も値段も様々です。

プロ用のものは当然、高機能ですが、いろんなことが出来る分、
その操作方法を習得するにはかなりの根気と時間が必要になります。
またソフトの購入費用も相当高額なものが多いですので、素人がお家で気軽に動画編集をしたい場合は業務用のビデオ編集ソフトはおすすめできません。

このプロ用の動画編集ソフトに近い機能をもって、さらに素人でも簡単に習得できるように設計されているソフトがあります。
このようなソフトは大体1万円~3万円までで手に入り、趣味としてがんばりたい方にはちょうどいいかもしれません。